カブとツナの和風マヨサラダ
Description
殿堂入り大感謝&味の素のコンテストに受賞&レシピ本に掲載されました♪
凄く簡単!しかもカブが美味しく沢山食べれます。
凄く簡単!しかもカブが美味しく沢山食べれます。
材料
(3~4人分)
作り方
-
-
1
-
カブ薄くスライし少量の塩(分量外)で揉み余分な水分を搾ってボールに入れる(辛い場合は流水で塩を軽く落として下さい)
-
-
-
2
-
1のボールにツナの油を搾ったものと、残りの材料を全て入れて混ぜたら出来上がり。
-
-
-
3
-
ツナの代わりにハムで作ってみました。サッパリして美味しかったです。
-
-
-
4
-
sulatoさんが塩麹で蕪を揉んで作って下さいました♫塩麹は思いつきませんでした~!美味しそうだわ
-
-
-
5
-
ののっくさんがお酒にも合う鯖水煮缶で作って下さいました♡美味しそうなアレンジありがとう♡
-
-
-
6
-
『味の素10分でできる!「ほんだし」レシピ』のコンテストでとにかくカンタン賞を受賞致しました。
-
-
-
7
-
レシピ本に掲載されました♡ご関係者の皆様ありがとうございました。
-
-
-
8
-
12年6月21日100人達成しました♪皆様本当にありがとうございました。
-
-
-
9
-
2017年4月18日1.000人の方からレポを頂き殿堂入り致しました♡皆様ありがとうございました。
-
コツ・ポイント
※カブの大きさにもよるのでお醤油は味を見ながら足して下さい。(今回は大きなカブ3個使用してます)
※マヨネーズはお好みで加減して下さい。
蕪の茎や葉も刻み塩揉みし入れても美味しいです
カブの皮は良く洗えば剥かなくても大丈夫です。
※マヨネーズはお好みで加減して下さい。
蕪の茎や葉も刻み塩揉みし入れても美味しいです
カブの皮は良く洗えば剥かなくても大丈夫です。
このレシピの生い立ち
カブをお義母さんに沢山貰ったので・・・
レシピID : 685917
公開日 : 08/11/20
更新日 : 20/09/04
このレシピを使った献立
(
)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート