ホンモノの杏仁豆腐キットの画像

Description

香料を使用しない、杏仁の本来の香りが楽しめます。もっちり、ぷるんとした食感が特徴です。

材料 (100mlカップ2つ分)

杏仁豆腐のもと
1袋
お好みのドライフルーツ
1パック
200ml
オレンジジュースやアップルジュース、その他お好みのジュースなど(果汁100%)※ドライフルーツをもどす用途
100mlほど
用意するもの
小鍋
泡立て器
耐熱容器(300ml容量1つか、150ml容量2つ)
(ドライフルーツをもどすための容器)
ゴムベラ(あると便利)
おたま(あると便利)

作り方

  1. 1

    写真

    牛乳を小鍋に入れ、ふつふつするまで中火で加熱する

  2. 2

    写真

    弱火にし、杏仁豆腐のもとを加えて泡だて器でよく混ぜる(30秒ほど)

  3. 3

    写真

    火を止め、カップに注いで涼しいところに15分ほど置いて粗熱をとり、スプーンなどで再度よく混ぜる

  4. 4

    写真

    表面の泡をスプーンですくい、ラップをかけて冷蔵庫で2~3時間ほど冷やす(2~3時間後が食べごろです)

  5. 5

    写真

    一番最初はぜひ、杏仁豆腐のみでお楽しみください。アレンジで、ドライフルーツのトッピングをお試しください(工程⑥参照)

  6. 6

    写真

    ドライフルーツを柔らかくもどす。
    ジュース(水も可)に漬け込み、冷蔵庫に入れて1~3時間おく(もどし時間は工程⑦を参照)

  7. 7

    <ドライフルーツのもどし時間目安>
    ・パイン、マンゴー…3時間ほど
    ・いちご、梨、みかん…1時間ほど

  8. 8

    <レンジでのつくり方>
    電子レンジ対応の容器に牛乳を入れ、600wで2分温める(500wで2分30秒)

  9. 9

    杏仁豆腐のもとを入れ、泡立て器でよくかき混ぜる

  10. 10

    涼しいところで粗熱をとり(15分ほど)、再びよく混ぜる

  11. 11

    表面の気泡をすくい、ラップをかけて冷蔵庫で2~3時間ほど冷やし固める

コツ・ポイント

・牛乳の量を200ml→190mlにし、生クリームを大さじ1(約20ml)加えると、より濃厚でもっちりとした食感に。(その場合、冷やす時間を一晩に)
・工程④は、食品対応のアルコールスプレーを吹きかけても気泡を消すことができます。

このレシピの生い立ち

香料などでつくられた杏仁豆腐ではなく、あんずの核を使った本物の香りを味わえる杏仁豆腐をぜひ知ってほしいと思います。
後味にくどさがなく、上品な香りと風味が感じられます。
レシピID : 6868093 公開日 : 21/07/30 更新日 : 21/07/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート