レンジでアガー(金錦寒バージョン)の画像

Description

レンジでアガーの和菓子版です。
レンジ加熱でもしっかり固まります。
撹拌には空のペットボトルを使うとムラ無く混ざります。

材料 (流し型一つ分)

A砂糖
15g
100CC
Aリキッドレモン
1ml
B砂糖
45g
300CC
Bリキッドレモン
3ml
甘納豆(60g)
一袋

作り方

  1. 1

    500mlの空のペットボトルにAアガー→砂糖→水の順番で漏斗等で入れ、蓋をして振り撹拌。

  2. 2

    深めの耐熱容器に入れ、レンジ600wで1分~1分半沸騰するまで加熱。沸騰(こぼれる寸前)して液が透明に成ったら加熱終了。

  3. 3

    2にAのリキッドレモンを入れまぜ流し型に注ぐ。氷水等を下からあて粗熱を取る。その間Bの用意↓

  4. 4

    BもA同様に撹拌しレンジ600wで4分加熱し液が透明になり加熱終了したらBのリキッドレモンを入れ混ぜる。

  5. 5

    3の表面が薄く固まり始めたら甘納豆を散らす様に入れた後、静かに4を注ぎ入れる。

  6. 6

    粗熱が取れたら冷蔵庫に移し冷やし固める。

  7. 7

    写真

    型から抜き取り分けて出来上がり。

  8. 8

    写真

    8月21日
    トップフォト差し換えました(以前の写真はこちら)
    砂糖の代わりにブルーシロップとジンジャーシロップ使用。

コツ・ポイント

アガーで固めに仕上げる為には水分量と沸騰をしっかり行う事です。
水100CCに対してアガー7gで金錦寒の固さになります。
今回甘納豆を使って居るので水100CCに対して砂糖15gと控えめです。
リキッドレモンは必ず加熱終了後に入れて下さい。

このレシピの生い立ち

水無月が食べたい~売ってない~、上新粉が無い~アガーしか無い~。作ったれ!てな感じです。三角に切らなかったので金錦ですね☆
レシピID : 6873292 公開日 : 21/07/20 更新日 : 21/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート