きゅうりとちくわの塩昆布漬けの画像

Description

夏にぴったりさっぱりした副菜です^^

材料

大きめ1本
2本
しょうが
ひとかけ
すりごま(胡麻油でも○)
好きなだけ
13gくらい
お好みで大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    用意するものはこんな感じです
    きゅうりが大きめなので、2本くらいなら丁度よいかと思います

  2. 2

    写真

    きゅうりをこのくらいの厚さに切って、さらにちくわも輪切り

    しょうがは千切りにします

  3. 3

    写真

    全部袋にがさっと入れすりごま、塩昆布、お好みでお酢を入れてもみもみ
    冷蔵庫に入れて漬けます(気付いたときにもみもみする)

  4. 4

    写真

    朝の10時くらいから漬けて、夜の8時くらいにはこんな感じになりました^^

コツ・ポイント

きゅうりは厚めでも薄めでも○塩昆布や胡麻も、一応gで書きましたが、割りと好きな感じに入れていいです。

すりごまは無ければ胡麻油を大さじ1/2入れても美味しいと思います

後日黒ごまでも作りましたが美味しかったのでごまなら何でも○

このレシピの生い立ち

ちくわがあまっていたので漬けてみました
ちくわの魚っぽい味が薄くなるので苦手な人も食べられるかも*
二人の方つくれぽありがとうございます^^作っていただけてとても嬉しいです*
レシピID : 6876078 公開日 : 21/07/21 更新日 : 22/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
露天好き
生姜が効いていて美味しいです。ちくわの味が凝縮されて全部いいです
初れぽ
写真
ふたごゆき
自宅栽培のきゅうりが大豊作!美味しく大量消費できました♡