「ますのすし」の木枠でカニカマの押し寿司

「ますのすし」の木枠でカニカマの押し寿司の画像

Description

富山名物の「ますのすし」を食べたあとはオリジナル押し寿司を作りましょう♪

材料 (ますのすしの型一個分(直径18cm高さ2cm))

約200g
一合分(300g)
大さじ1
3〜4枚
1個
◎焼き油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    温かいごはんに寿司酢と白ごまを混ぜます。少し冷めたら刻んだ大葉も混ぜます。

  2. 2

    写真

    薄焼き卵を作って細く切ります。

  3. 3

    写真

    型より大きくラップを敷きます。
    そこに酢飯を敷き詰めます。

  4. 4

    写真

    さらに錦糸卵も敷き詰めます。

  5. 5

    写真

    カニカマを隙間なく敷き詰め、広げたラップでピッチリ覆います。

  6. 6

    写真

    フタ、竹の棒、輪ゴムで締め、冷蔵庫で最低でも3〜4時間寝かせます。

  7. 7

    あとは切り分けて頂きます。
    お好みでお醤油、わさび、マヨネーズを付けても。

  8. 8

    写真

    生ハムの押し寿司もオススメです。
    作り方はカニカマと同じです。
    ID 6904311

コツ・ポイント

酢飯は特になにも混ぜ込まなくても美味しいです。 
作ってからしばらく寝かせた方が具材の塩分や風味が酢飯に移って美味しくなると思います。

このレシピの生い立ち

立派な型を捨てるのはもったいないな、と思いました。
レシピID : 6880324 公開日 : 21/08/28 更新日 : 21/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック5CLUS8☆
ますのすしを頂いたので作ってみました。こんな再利用法が…!ごまと大葉がいいアクセントになっていて美味しかった。