【野菜ソムリエ】京たんごメロンの冷菓

【野菜ソムリエ】京たんごメロンの冷菓		の画像

Description

野菜ソムリエ考案レシピ。砂糖不使用・手でもむだけ!京たんごメロンの甘さがひきたつ、ミキサー要らずの簡単シャーベットです。

材料 (作りやすい分量)

京たんごメロン(正味)
120g
50g
100ml
ミントなどハーブ類
適量
ブルーベリーなど
適量

作り方

  1. 1

    写真

    一口大に切った京たんごメロンとバナナをチャック付の冷凍保存用袋に入れます。

  2. 2

    写真

    手でもんでつぶし、甘酒の約半量を入れてなじませ、平らにして冷凍庫に入れ、30分以上冷凍します。

  3. 3

    冷凍庫から出し、残りの甘酒を加えて好みの固さになるまでもみ、器にもります。

  4. 4

    ミントなどのハーブ類、ブルーベリーやメロンの小切りを飾って仕上げます。

  5. 5

    写真

    お好みの分量の甘酒や牛乳(分量外)を注ぐと、スムージーにアレンジできます。

  6. 6

    写真

    盛り付け写真の奥に写っているのは、京たんごメロンサンドです。レシピはこちらを参照してください。(ID:6883621

  7. 7

    京たんごメロンは、京丹後市で栽培されるメロン。収穫は1株から1個のみ。糖度15度以上の甘くておいしいメロンです。

  8. 8

    写真

    写真のようにツルがやや枯れかけ、お尻を押してみて少したわむぐらいが食べごろです。

コツ・ポイント

京たんごメロンやバナナのつぶし加減は、お好みで調整してください。冷凍庫に入れる際には、冷熱が伝わりやすいように平らにします。解凍、冷凍を繰り返すと、衛生上良くないので、1度で食べきることができる量を仕込んでください。

このレシピの生い立ち

旬の果物のアレンジを楽しみたく、甘味が強くてさわやかな口当たりの京たんごメロンの夏向きのデザートをとレシピにしました。甘酒と京たんごメロンの自然な甘さが夏の疲れを癒してくれます。野菜ソムリエ<鳥越よし子>考案レシピ。
レシピID : 6883650 公開日 : 21/08/10 更新日 : 21/08/10

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート