ヨウサマの減塩厚揚げ嵩まし焼き肉ネギたれ

ヨウサマの減塩厚揚げ嵩まし焼き肉ネギたれの画像

Description

焼き肉のネギ塩たれが食べたかったので、私流にアレンジし減塩してます。

材料 (3人前)

■ネギだれ/ネギ(20cm)みじん切り
1本
シャンタンスープを適量な水で溶かす。
シャンタンスープ小さじ1/2
☆ゴマ油・すりゴマ・いりごま
各大さじ1
☆減塩塩
小さじ1/2
2個(4等分にされているもの)
6~8枚
サラダ油
大さじ1
小麦粉・塩胡椒・めんつゆ
適量
■キュウリたれ/キュウリ
1本
☆☆ニンニクチューブ・生姜チューブ・砂糖
各小さじ1/2
☆☆食べるラー油
小さじ1
☆☆かんたん酢
大さじ3
☆☆すりゴマ・いりごま
各小さじ1
トマトの角切り
1/4

作り方

  1. 1

    写真

    みじん切りしたネギにシャンタンスーフを適量な水で溶かしかける。
    ラップして600w30秒レンチンする。

  2. 2

    写真

    調味料☆にネギを加えてネギだれを作る。

  3. 3

    写真

    キュウリのたれ
    調味料☆☆でタレを作る。

  4. 4

    写真

    キュウリは塩を使わず手の握力で水気を絞り、作り方3のタレをかけながら、余分な水分を捨てる。水気がなくなるまで繰り返す。

  5. 5

    写真

    油抜きした厚揚げを湯切りし水気を切り、小麦粉、塩胡椒したバラ肉で厚揚げをまく。

  6. 6

    写真

    サラダ油を敷き肉の終わりを下にして肉が落ち着くまでそのままにする。

  7. 7

    写真

    写真の様に6面焼き目が付いたら余分な油をとりながらめんつゆをかけ、照りを出す。

  8. 8

    写真

    キュウリ→厚揚げ→ネギだれ→トマトで盛り付ける。

コツ・ポイント

ネギにシャンタンスーフを適量の水で溶かしてレンチンする。

このレシピの生い立ち

東急フードショーで焼き肉弁当を食べましたが、もう歳なのでお肉が次の日迄残りきついな〜って
感じました。厚揚げを嵩まししもたれない様にしました。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
レシピID : 6887842 公開日 : 21/08/01 更新日 : 21/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート