だし巻き玉子+大根のわさび醤油漬け

だし巻き玉子+大根のわさび醤油漬けの画像

Description

ぼくは卵料理は好きで色々と作っているんだけど、だし巻き玉子はまだ作っていなかったような。それでは作ってみるかと。

材料 (2人分)

3個
粗挽き唐辛子
適量
白だし(濃縮タイプ)
大さじ1程度
自家製大根のわさび醤油漬け
5ピース

作り方

  1. 1

    卵液に粗挽き唐辛子を加え、さらに希釈した白だしを回しかけ、良くかき混ぜておく。

  2. 2

    玉子焼き器を熱し、卵液の約3分の1を回し入れる

  3. 3

    卵がそこそこ固まってくれば、奥から手前に向かって巻く。

  4. 4

    巻いた卵焼きを奥に戻し、手前に卵液の残り半分を回し入れる

  5. 5

    なお、奥の卵焼きを菜箸で持ち上げ、下に卵液が入るようにする。

  6. 6

    同じ作業をもう1度繰り返す。

  7. 7

    火を止め、しばらくおく。

  8. 8

    玉子焼きを洋皿に移し、切り分け、大根のわさび醤油漬けを加えて、完成。

コツ・ポイント

やはりいつもの玉子焼きと比べて卵液がお出汁の分緩くなっているので、少し巻きにくいね。形が少々乱れても、後で成形出来るので、焦る必要はない。

このレシピの生い立ち

ぼくは卵料理は好きで、ビッグ厚焼き卵とか色々と作っているんだけど、だし巻き玉子はまだ作っていなかったような。それでは作ってみるかと。お出汁の白だしは、いつも醤油うどん風冷やしうどんで使っているものね。美味しいだし巻き玉子が出来上がったね。
レシピID : 6899864 公開日 : 21/08/11 更新日 : 21/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート