トマトとモロヘイヤの白だし和えの画像

Description

暑くて食欲なくてもするする食べられるさっぱり冷たい美味しい副菜。簡単だけど栄養価の高い野菜の組み合わせで体にもよさそう。

材料 (小鉢2人分)

1個
5~6本
白だし
大さじ1/2
大さじ1

作り方

  1. 1

    モロヘイヤは葉の部分を摘み、沸騰した湯でさっと茹で(色が鮮やかに変わったら茹であがりのサイン)冷水にとる。

  2. 2

    水気を絞り刻む。(お好みですが粗目でOK)

    トマト1.5㎝角程度に切る。

  3. 3

    ボウルに白だしと水を合わせ、2を加えさっと軽く和えたら、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    写真

    器に盛りつけて出来上がり。

    食べやすいようにできればスプーンを添えてくださいませ。

  5. 5

    出汁の分量を増やしてそうめんや冷製パスタにかけても美味しいです。(ごま油やオリーブオイルを少々足しても)

コツ・ポイント

混ぜすぎない方が見た目がきれいなので、和えるときは軽く…。
トマトの種は取っても取らなくてもお好みで。

白だしの希釈は目安なのでお好みで加減してください。

作ってすぐ食べてもいいですが、少し冷やした方がより美味しいのでおススメです。

このレシピの生い立ち

今年の夏はトマトが好きでよく食べていました。
モロヘイヤも大好きなので、白だしで和風に。
さっぱりと美味しくていくらでも食べられそう♪
レシピID : 6905073 公開日 : 21/08/20 更新日 : 21/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ひっこちん
美味しかったです。冷たいのが美味しいですね。
初れぽ
写真
もにゃっこ
味付け簡単で栄養満点な美味しい副菜です♪モロヘイヤの粘りと白だし、合いますよね。美味しくいただきました♪