焼くまで10分*パイナップルケーキ

Description

身近な材料を混ぜ合わせて、焼くまで10分。簡単おやつの出来上がりです。

材料 (17cmスクエア型)

バター
30g
2個
牛乳
50g
缶詰のシロップ
80g
パイナップル缶詰(スライス)
6枚

作り方

  1. 1

    写真

    型にクッキングシートを敷く。バターは溶かしておく。オーブンを180度に予熱開始。

  2. 2

    写真

    ボウルをスケールに乗せ、卵、牛乳、グラニュー糖、シロップを量りながら順に入れて混ぜる。

  3. 3

    写真

    ホットケーキミックスを加えて混ぜる。パイナップル1枚分を刻んで加え、溶かしバターを入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    型に生地を流し入れ、パイナップルスライスを上にのせる。丸いままでも、1/2~1/4にカットして並べてもOK。

  5. 5

    写真

    180度のオーブンで30~35分焼く。竹串チェックをして生地がつかなければ出来上がり。

  6. 6

    写真

    焼き立てでも、翌日しっとりしてからもお好みでどうぞ。ホイップクリームをオプションで。

  7. 7

    写真

    小分けにしてラップで包み、冷凍保存も便利。凍ったままランチのおともにしても◎。

コツ・ポイント

パイナップルをきれいに上部に並べたい場合は、生地を5分ほど焼いてから並べると沈みにくくなります。

このレシピの生い立ち

以前作っていたパイナップルケーキの材料と手順をシンプルに→レシピアップしました。
レシピID : 6913591 公開日 : 21/09/04 更新日 : 21/09/04

このレシピの作者

わらし
千葉県在住です。
和洋それぞれの良さを取り入れ、
楽しく料理が出来ればと思っています。
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
つくれぽ、♡ありがとうございます。
すべて嬉しく拝見しています。
*クックパッドアンバサダー2023*
https://www.instagram.com/warathy_/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
umemodoki
パイナップル缶活用のアイデア、素晴らしいですね!甘酸っぱくて、とても美味しかったです♪
写真
のりぞう22
簡単で、ジューシーで美味しいのでリピしてます。夏は冷やすのがこれまた美味しい!
写真
ゆずりんごもち
刻んだパイナップルがいいアクセントになって美味しかったです。
写真
ちびのりだー☆彡
とても簡単で、子供もおかわりが止まらなかったです!