〈くらし薬膳〉トマトのツナぽん酢和え

〈くらし薬膳〉トマトのツナぽん酢和えの画像

Description

【くらし薬膳;夏の薬膳】切って和えるだけ。トマトで暑さを緩和し、ツナで元気と潤いを補います。夏バテ解消、疲労回復に。

材料 (2~3人分/調理時間5分)

2個
1個
しょうが
1かけ
バジル(または青じそ)
2~3枚
ポン酢
大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    トマトはヘタを取って一口大に切る。

  2. 2

    写真

    ボウルにツナ、すりおろしたしょうが、刻んだバジル(または青じそ)、ポン酢、めんつゆを入れて軽く混ぜる。

  3. 3

    写真

    トマトを加えて混ぜ合わせたらできあがり。

コツ・ポイント

トマトは冷やしておいて、食べる直前に切って和えるとトマトがフレッシュで美味しいです。翌日も食べられますが、少しトマトが柔らかくなってきます。

このレシピの生い立ち

切って和えるだけのお手軽薬膳料理。トマトは熱を冷まして喉の渇きを癒す食べ物で、消化を助け胃腸の働きも整えます。ツナと組み合わせて疲労回復、食欲不振にもおすすめです。トマト以外の食材が温性なので、冷やしすぎない一品で、冷え性の人でも安心です。
レシピID : 6917015 公開日 : 21/08/25 更新日 : 21/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート