笹かまぼこでピンクシュニッツェル風

笹かまぼこでピンクシュニッツェル風の画像

Description

ロシアの家庭料理でチキンカツみたいなものを笹かまぼこでやってみた。噛むと中からバターがじゅわっと出てくるのが最高。

材料 (2個分)

バター
5g
加熱済みビーツ
1個
チューブにんにく
1cm
適量
1個
パン粉
適量

作り方

  1. 1

    バターを常温に戻してすりおろしたビーツとチューブにんにくと混ぜ合わせる。

  2. 2

    笹かまぼこのお尻からナイフを刺して袋状にし、ガーリックバターを詰める。

  3. 3

    片栗粉をまぶし、卵液につけたらパン粉をつけて揚げる。揚げ焼きでもオッケー。

コツ・ポイント

バターは常温に戻して柔らかくしておく。できればビーツの水気をとっておくとバターと馴染みやすい。揚げ焼きだと油の温度がすぐに上がって衣ばかりが焦げるので、焼く時は火加減注意。一応かまぼこは生でも食べられるので衣だけささっと揚げ焼きするでも吉。

このレシピの生い立ち

ビーツを使ってロシア料理を作ってみたいけど、ボルシチ以外に何も知らないのでGo◯gle先生に聞いてみた。なんだか美味しそうじゃないか。でも、お肉は使う予定がない時以外はないのだよ。てことで何に使ったのか、形がよく似てる笹かまぼこで代用。
レシピID : 6920695 公開日 : 21/08/30 更新日 : 21/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート