舞茸と昆布の煮物の画像

Description

舞茸と昆布の旨味がたっぷりです!
食物繊維が摂取できる、常備菜です!

材料

1/3パック(40g)
黒口耳昆布(水戻し)
20g
濃口醤油
大さじ1
みりん
大さじ2
料理酒
大さじ1
砂糖
小さじ1
生姜
1/3片(2g)
昆布だし
3/4カップ

作り方

  1. 1

    鍋に、舞茸を一口大に割きながら入れる

  2. 2

    昆布は一口大、生姜は千切りに切る

  3. 3

    ②と全ての調味料を鍋に入れ、煮立たせ汁気がなくなるまで煮詰める

コツ・ポイント

黒口耳昆布は、真昆布の形を整えるときにできる端の部分です。端の部分なので、一般的なだし昆布より厚みが薄く火が通りやすいです。
このレシピをだし昆布で作る場合は、煮る時間やだしの量を調節して下さい。

このレシピの生い立ち

旨味の強いきのこ、舞茸と合わせました。
短時間で煮物ができないかと考え、厚みが薄い黒口耳昆布を使って作りました。(昆布の食感は残ります)
レシピID : 6923345 公開日 : 21/08/30 更新日 : 21/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
E吉☆
最近やたらと昆布煮を欲っしまして、、見つけた!うまいやつ。舞茸の食感もいいですし、生姜がまたいい感じですねえ(‾д‾)