サンダース☆お弁当(キャラ弁)の画像

Description

ポケモンキャラのイーブイの進化系のうちの一つ『サンダース』を薄焼きたまごで作りました✿

材料

薄焼きたまご
お弁当の大きさに合わせてカット
(卵
M卵2個)
(砂糖
小さじ2)
(塩
少々)
薄くスライスしたもの
少量

作り方

  1. 1

    薄焼きたまご】フライパンを十分熱し薄く油をひく(余分な油はキッチンペーパーで拭き取る)。濡れ布巾に乗せいったん冷ます。

  2. 2

    調味料を入れた卵を箸で切るよう左右にしっかりと混ぜる。フライパンを戻し、弱火(IH 3)にかけ茶漉し等で濾しながら投入。

  3. 3

    卵液が均一になるようにフライパンを回す。表面が動かなくなったら火加減を更に落とし(とろ火)、蓋をして蒸し焼きにする。

  4. 4

    鍋蓋内側の水滴が薄焼きたまごに落ちてしまわないように、時々布巾で水滴を拭き取っています。

  5. 5

    薄焼きたまごの表面が乾いたら出来上がり。蒸し焼きの作業は長くても5分以内で出来ます。焼きあがったら、お皿にとって冷ます。

  6. 6

    「サンダース」の絵柄を写す。型紙にそって薄焼きたまごをカットする。全身を細かくパーツ分けしてカットし、後で合わせる。

  7. 7

    【かまぼこの薄切り】かまぼこの板をはずし、両側に串(or爪楊枝)を置いてその上を包丁で滑らせるようにして薄切りにする。

  8. 8

    薄切りにしたかまぼこで首周りの白い部分をカットする。

  9. 9

    出汁をとった早煮昆布で顔の細かいパーツをカットする。

  10. 10

    写真

    カットした全てのパーツをあわせて出来上がり。今回は薄焼きたまご+かまぼこ薄切り(ピンク)の上にのせました。

  11. 11

    写真

    ご飯の上の空いたスペースに置きます。

コツ・ポイント

薄焼きたまごは火加減に注意です。フライパンに卵液を流しいれる時にジュッと音がするようだとちょっと強いです。濡れ布巾の上でしっかり冷まします。火加減が強いと、卵に気泡?が出来て滑らかな表面になりにくいかも。

このレシピの生い立ち

薄焼きたまごとかまぼこでポケモンのサンダースを作りました♡♡♡
レシピID : 692692 公開日 : 08/12/02 更新日 : 12/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート