かぼちゃのパイのレシピの画像

Description

南瓜が出始めの季節になったのでパイのフィリングにして作りました。

材料 (16cmのタルト型2台分底が外れる物)

①マーガリンは1cm角切り冷凍庫で固く冷しておく。
②パイ生地の材料の他も冷蔵庫に入れて置く。
③ボールに氷と水を入れて冷水を作って置く。
④型に油を塗ってなみの所も塗って置く。
⑤かぼちゃをしてからある程度生地が出来てから200℃に予熱をする。
180g
90g
67ml
2g
砂糖
3g
フィリング
57g
砂糖
8g
1個
レモン汁
18ml
■打ち粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに粉塩砂糖マーガリンを入れ1粒ずつ粉がつくように手早く混ぜる指で混ぜ次はカードで混ぜる

  2. 2

    写真

    ボールのを切らずに潰さずにカードで混ぜるボールの片隅に纏ったら生地を寄せ粉っぽい部分に残りの水を加え混ぜるのがコツ

  3. 3

    写真

    全体にほぼ水分がいきわったら生地を拳骨で押さえるようにしてカードで半分に切って重ねるこの工程を繰り返して生地がひと纏りに

  4. 4

    写真

    なる四角く成形しラップで包んで冷蔵庫で約1時間半休ませるまな板に打ち粉をするので新聞紙を敷きまな板の下にラップを敷生地を

  5. 5

    写真

    乗せ麺棒で20×60㎝位の帯状に伸ばし3つ折りにし3回をし終えたら折り終わったら生地はラップで包んで冷蔵庫でしっかり

  6. 6

    追記:2回折ったら冷蔵庫で30分休ませる。

  7. 7

    写真

    休ませるフィリングかぼちゃは皮を種を取り除き500w3分チンをして熱いうちにフォークで潰す砂糖レモン汁卵黄加え混ぜる

  8. 8

    写真

    熱が取れたら柔らかくしたマーガリンを混ぜ込む5の生地に約2等分に切りまず底になるように生地を一回り大きくするようにすれば

  9. 9

    写真

    追記:1つは使うまで冷蔵庫に入れて置く。

  10. 10

    写真

    2mmの厚さになるように伸ばすパイ皿に敷き込むかぼちゃをスプーンで真ん中に置いて広げていき生地の周りに溶き卵を刷毛

  11. 11

    写真

    塗り麺棒に巻き付けて移動するその上にやや斜めに被せ生地をしっかり貼り合わせ縁を指で軽く押す用にする生地をカットし麺棒

  12. 12

    写真

    更に溶き卵を艶出しにする生地が余ったのでクッキー型で型抜きをして3個乗せてその上に溶き卵を塗り爪楊枝で空気穴を開け

  13. 13

    写真

    200℃43分途中焼き色がついてきたら180℃に落とし10分乾かすように焼き上げる生地が残ったので2つを丸くし焼きました

コツ・ポイント

打ち粉はまな板と麺棒にも、つけてやった方がやり易いです。

このレシピの生い立ち

このレシピは、覚え書きです。
レシピID : 6929554 公開日 : 21/09/05 更新日 : 21/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート