鶏ささみのさっぱり巻きの画像

Description

予熱で火を通すので仕上がりに気は使うがとても楽になります。

材料

作り方

  1. 1

    写真

    鶏ささみの筋をとり観音開きにした後ラップで挟み薄く叩く

  2. 2

    写真

    洗って水気を取った紫蘇の葉に梅肉を塗りチーズを置いて巻く

  3. 3

    写真

    上のラップを剥がし下のラップごとす巻きを利用しながら巻いて凧糸で縛る

  4. 4

    写真

    お湯を沸かし浸けて3分茹でる

  5. 5

    写真

    浮かないように小皿で押さえる

  6. 6

    写真

    火を止めて蓋をして火が通るまでおよそ2.3時間放置。

  7. 7

    写真

    切って問題無ければ出来上がり

  8. 8

    写真

    弁当様にフライにしても美味しい

コツ・ポイント

チーズの代わりに彩りよく人参やインゲンをいれても。
なるべく薄くすると火の通りが早い。
巻く時なるべく固くなる様に巻き寿司を作る要領で。

このレシピの生い立ち

夏の暑さに耐え切れなくて
レシピID : 6930709 公開日 : 21/09/05 更新日 : 21/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート