簡単すぎるサンマのらっきょう酢煮の画像

Description

検索しても載ってなかったので、これは載せておかねば!!!
ってことです(・ω・)
らっきょう酢確変

材料 (4人)

サンマ切り身(青魚なら何でも◎
4尾
らっきょう酢
適量
しょうが
1かけ
らっきょう酢の半分くらい(なくても可

作り方

  1. 1

    サンマは塩水で洗ったり食べやすい大きさに切ったり、下ごしらえ(今回は弁当用に小さめカット

  2. 2

    写真

    鍋にらっきょう酢と刻んだしょうがを入れる。今回(写真)は水なし、らっきょう酢のみで作ってます

  3. 3

    写真

    沸騰したらサンマを投入、(骨まで食べたい気分のときは、圧力鍋で数分煮てから)落し蓋をしてひたすらぐつぐつ

  4. 4

    写真

    洗うのがめんどいので即席アルミホイルの落し蓋

  5. 5

    写真

    らっきょう酢確変開始。時々鍋を動かしつつ、20分程煮詰める(すっぱいので換気した方がいいかも

  6. 6

    写真

    確変中。こんな色になってくると、酢のにおいが気にならなくなるまであと一歩☆

  7. 7

    写真

    ぐっつぐつ。水分が減りとろっとして、おいしそうな色になったらできあがり☆

コツ・ポイント

実際作っていただいた方が出来上がりのすごさ+うまさに驚愕するはず!
騙されたと思って是非どうぞ
圧力鍋等でじっくり作ると骨まで食べられるし、お義母様にも褒めていただけた一品です(・ω・)

このレシピの生い立ち

母が料理教室している人の知り合い(遠いな)から聞いたらしい
そして作ってみたらうますぎた!
保存も効くし冷めてもうまい!安い早いうまい!男の料理ですな・・・
レシピID : 693476 公開日 : 08/12/03 更新日 : 08/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
はちみつバチ
翌日は大好きなサンママヨチーズトーストにしました♪ウマウマ~

何それ美味しそう!私も作ってみます!

初れぽ
写真
はちみつバチ
こってりなサンマがお酢で爽やかになりました♡楽美味~^^

換気扇MAX料理ですがうまうまですよね!ありがとう!