小豆を煮て 白玉ぜんざいの画像

Description

手作りの小豆は最高に美味しく
白玉や焼いたお餅など入れたりと
使い道は数々あり。

材料 (1人分 (約5個分))

30g
 
250g
たっぷりの水
砂糖
200g
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    小豆を煮ます。
    小豆は3倍くらいの水を入れ沸騰したら一度お湯を捨てます。

  2. 2

    4倍位の水を入れ煮る。
    沸騰したら弱火にして小豆がグラグラいわないように静かにゆっくり煮ます。
    アクが出たらすくい取る。

  3. 3

    途中で様子を見ながら差し水をして親指と薬指で潰れるくらい柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    写真

    砂糖と塩を加え味が染みるまで煮る。

  5. 5

    使う分だけ取り分け後は冷凍して置く。

  6. 6

    白玉粉に絹ごし豆腐を混ぜ
    足りない分だけ水を足し、丸めて真ん中を少し押す。

  7. 7

    写真

    お湯を沸かし丸めた白玉粉を入れ、浮いてきたら冷水に取り、小豆と合わせ善哉に。

  8. 8

    2021.12
    人気検索で1位を頂きました。有難う御座いました。

コツ・ポイント

小豆を煮る時間がない時は
市販の小豆で。
後は10分程で出来ます。

このレシピの生い立ち

美味しい小豆が手に入ったので
作ってみました。
少々時間はかかりますが
出来上がりは最高です。
レシピID : 6960404 公開日 : 21/10/04 更新日 : 21/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート