このレシピには写真がありません

Description

さっぱりだけど、ガッツリお肉

材料 (3人分)

とんかつ用豚ロース
3枚
塩コショウ
少々
少々
サラダ油
適量
4分の1本
10cm
1株
柚子ポン酢
適量

作り方

  1. 1

    豚肉を冷蔵庫から出して室温に戻し始める。
    大根をおろし、ざるに上げて軽く水気を切る。(辛いのが好きなら大根おろし最後に)

  2. 2

    5cmの長さの白髪ネギを作る。
    水菜を5cmの長さに切る。
    合わせて氷水に5分くらい浸けたあと、水気を切っておく。

  3. 3

    豚肉に火が通りやすいように、包丁の先で10箇所くらい刺す。
    脂身と赤身の間にも包丁を入れて筋切りをする。

  4. 4

    豚肉に塩コショウを振り、薄力粉を軽く満遍なく両面に振りかける

  5. 5

    フライパンに多めの油を熱して、豚肉を両面こんがり焼く。

  6. 6

    焼きあがった豚肉を食べやすい大きさに切って盛り付け、大根おろしと水菜と白髪ネギをのせる。好みの量のぽん酢をかけて完成✨

コツ・ポイント

ぽん酢の代わりに白だしに柑橘を搾ったものでも。
薬味は大葉や茗荷でも。
大根おろしは時間を置くと辛味が抜けるので、辛いのがお好みなら食べる直前におろしてください
肉は室温に戻すことで火が通りやすくなり、加熱しすぎを防げます

このレシピの生い立ち

とんかつ用に買ったけど、揚げ物が面倒な日に
レシピID : 6964396 公開日 : 21/09/30 更新日 : 21/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート