レンコンと豚肉の生姜焼きの画像

Description

令和2年度実施の応募献立の入賞作品です。

材料 (4)

1000ml
大さじ2
小さじ4
★みりん
大さじ4
★しょう油
大さじ3
ごま油
大さじ2
★すりおろし生姜(チューブでもOK)
小さじ4

作り方

  1. 1

    皮をむいたレンコンを5mm幅に切る。

  2. 2

    ボウルに水と酢を入れ、レンコンを5分ほどさらして水気をきる。

  3. 3

    豚こま切れは3mm幅に切り、薄力粉をまぶす。

  4. 4

    中火で熱したフライパンにごま油を引き、3.を入れ色が変わるまで焼いて取り出す。

  5. 5

    4.のフライパンに1を入れて中火で火が通るまで焼く。

  6. 6

    取り出した豚肉に★を入れ、中火で味がなじむまで炒める。

  7. 7

    器に盛り付け、小ねぎを散らして完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

献立のPR
「生姜焼きにレンコンを入れるとシャキシャキした触感が味わえるのでお勧めです。ごはんがとても進みます。ぜひ作ってみてください。」
レシピID : 6982406 公開日 : 21/11/04 更新日 : 21/11/04

このレシピの作者

東郷町給食
 愛知県東郷町の学校給食のメニューを紹介しています。お子様が学校で食べているメニューを、ぜひお家でも作ってみてください。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
りー君グランマ
ご飯が進みます。美味しかったです。
初れぽ
写真
トモコ。。
さつまいも追加で。栄養満点おいしくいただきました♪