もちもち里芋団子花豆のせの画像

Description

煮物にするには少なすぎる、中途半端に残ったさつま芋をお菓子に使ってみました!ホットケーキミックスと混ぜた、もちもち団子。

材料 (10個分)

3個
黒蜜
大さじ1
花豆の甘露煮
10粒

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥き、簡単につぶれる位の硬さに加熱をする。
    (電子レンジの場合はラップをして3~4分程)

  2. 2

    熱いうちに里芋をフォークなどで潰す。

  3. 3

    荒熱が取れたら、里芋とホットケーキミックスと黒蜜を煉るように混ぜる。

  4. 4

    3が滑らかになったら、片栗粉をまぶしながら丸める。

  5. 5

    花豆の甘露煮はキッチンペーパーで汁気を拭き取っておく。

  6. 6

    丸めた団子に花豆を上から押さえるようにのせる。

  7. 7

    蒸し器で10分ほど蒸す。

  8. 8

    蒸しあがったら網等にのせて冷ましたら出来上がり。

コツ・ポイント

花豆の甘露煮がたまたまあったので、それを使ってみました。甘納豆や小倉餡、栗の甘露煮などでもいいとおもいます。
食べる前に、オーブンで少し焼くと香ばしくて更に美味!

このレシピの生い立ち

野菜を使った子供のおやつを作りたくて、少しだけ残っていた里芋を使ってみました。
レシピID : 698688 公開日 : 08/12/14 更新日 : 08/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート