生カカオ豆からチョコレートの画像

Description

フェアトレーディングとは何か。
親子で楽しみながら作れるチョコレートキット

材料

dariKのキット
1箱
砂糖
お好み
湯煎用のお湯
適宜
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    dari Kのチョコレートキット

  2. 2

    写真

    中に生カカオ豆80グラム

  3. 3

    写真

    ザルに入れて水で良く洗う。米研ぎのように水が汚れたら取り替えて綺麗になるまで。5分より時間かかる。ぬるぬるは取れない

  4. 4

    写真

    水分をだいたい拭き取って

  5. 5

    写真

    弱火でカラカラ炒る。これも表示より時間かかった

  6. 6

    写真

    パリパリになった皮を剥くのは思ったより簡単。ピーナッツの薄皮剥くみたいで楽しい。

  7. 7

    写真

    ざっくり砕いてからすり鉢でする。
    目指すはココアパウダーの粉の細かさ。

  8. 8

    写真

    湯煎はぴったりのタッパーで。湯煎前に細かくするのサボったせいか3時間以上かかったー。ヘトヘト

  9. 9

    写真

    砂糖は表示の倍入れたけど、それでも超ビター

  10. 10

    写真

    混ぜている間はざらざらだけど手を止めるとサラサラツヤツヤに

  11. 11

    写真

    スプーンですくってもったりぼったり垂れ落ちるくらいの粘度で、シリコンに詰める

  12. 12

    写真

    キット付属のシリコン型より沢山出来ました

  13. 13

    写真

    冷蔵庫で冷やし固めて型から外す。これは簡単で楽しい。

  14. 14

    写真

    出来上がりー。

  15. 15

    写真

    やっぱり湯煎にかける前のすりおろしをもっと頑張れば良かった。あそこでサラサラにするべし!
    味は酸味があるけど香り最高

コツ・ポイント

湯煎前にしっかりさらさらの粉にすること!頑張るしかない!

キットについてくる冊子、作り手の思いが詰まった素敵な内容。作り方だけでなく是非隅々まで読んで。

このレシピの生い立ち

娘がやりたくて買いました。
次回用に覚え書き。時間とか粘度とかどこまで?みたいな情報が少なくて。
レシピID : 6997616 公開日 : 21/10/29 更新日 : 21/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート