旨さが浸みこむ!ちゃんちゃん焼きの画像

Description

旨味が浸みこんだ鮭で、ふわふわのちゃんちゃん焼きを!冷蔵庫の野菜の消費にも抜群の一品です

材料 (2~3人分)

生鮭切り身
3切れ
●味噌
大2
●砂糖
大1
●みりん
大1
2~3個
バターまたはマーガリン
大2
★味噌
大1
★みりん
大1
★和だし
小1
★料理酒(なくてもOK)
大1

作り方

  1. 1

    写真

    ●の調味料に生鮭を漬けておく。半日~1日置くと一層おいしくなります。

  2. 2

    写真

    フライパンにバターを敷き、その上に味付けされた鮭を並べます。

  3. 3

    写真

    鮭の上や周辺に☆の具材を入れます。その上に、★の調味料を回し入れ、ふたをして中火で蒸します。

  4. 4

    写真

    水は入れていませんが、野菜の水分で汁があがってきます。

  5. 5

    写真

    鮭に火が通ったらできあがりです。
    蒸し時間は8分~10分程度。

  6. 6

    写真

    鮭に下味がほんのり浸みこんで、野菜の旨味と水分で、鮭がふわふわになります。

コツ・ポイント

生鮭をかってきたら、すぐに付け込んで冷凍しておくか、そのまま冷蔵庫に保管し、夜か翌日にちゃんちゃん焼きにします。

このレシピの生い立ち

通常のちゃんちゃん焼きでは、鮭に味が浸みこみづらいと思っていたので、下味をサッとつけてみました。下味一つで、鮭と野菜がお互いの旨さで相手を引立て、よりおいしい「ちゃんちゃん焼き」にたどり着きました。
レシピID : 7025159 公開日 : 21/11/23 更新日 : 21/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート