カッテージチーズのスフレケーキの画像

Description

カッテージチーズだからカロリー控えめ、あっさりとした口どけでダイエット中にもおすすめです。
冷やして食べると最高!

材料 (18cm丸型1個分)

30g
3個分
砂糖
30g
1/3カップ
レモン汁
大さじ1
20g
3個分
●砂糖
50g
アプリコットナパージュ(柑橘系のジャムでも)
適量

作り方

  1. 1

    オーブンは160℃にセットし、底の抜けない型にサラダ油を塗ってパラフィン紙などを敷いておきます。

  2. 2

    ボウルにカッテージチーズ、ヨーグルトを入れて滑らかになるまで混ぜ、砂糖を加えて混ぜます。
    卵黄を加えてさらに混ぜます。

  3. 3

    レモン汁、小麦粉、コーンスターチを加えてさらに混ぜ合わせます。

  4. 4

    メレンゲを作ります。別のボウルに卵白を入れてツノがたつまで泡立て、●砂糖を加えてさらにぴんとツノがたつまで泡立てます。

  5. 5

    2のボウルにメレンゲの1/3を加えて泡だて器で混ぜ合わせ、白い筋が消えたら残りを加えてヘラで泡をつぶさないように混ぜます

  6. 6

    型に流しいれ、オーブンの天板に湯をはって、ゆせんしながら160℃で30分、140℃に落して20分焼きます。

  7. 7

    焼きあがったら型のままさまし、あら熱が取れたらアプリコットナパージュを塗って仕上げます。なければこれは省いても。

  8. 8

    型からはずし、冷蔵庫で冷やして召し上がれ♪

コツ・ポイント

湯煎にするので底の抜けないものを使います。無い場合は、足のある網に乗せるなどして、底が湯につからないようにします。
ナパージュはつやよく仕上げるためなのでなくてもかまいません。ジャムを使う場合は、少量の湯で伸ばして塗りやすくして。

このレシピの生い立ち

娘の離乳食用に買ったカッテージチーズ。量が多くて使い切れなくて、どうしようかと迷って作ったのがこれ。淡白すぎるかと思ったけど、意外にもしっかりチーズの味がして、おいしかったです。
安上がりだし、カロリーも控えめ、これは意外といいかも。
レシピID : 704730 公開日 : 09/01/08 更新日 : 09/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
manapk
小4の私にもできたよ❤簡単・ヘルシー★美味しい(*^_^*)

小4とは!!すごいっ!嬉しいです。ありがとうございます♪