お餅の 豚巻きと福袋 焼きの画像

Description

餅と お肉と 畑のお肉と 野菜が 一挙に食べられる 欲張りな一品になりました。

材料 (2人分)

6個
人参・ほうれん草等
適量
2枚
ごま油
大さじ1
焼肉のたれ
適量
適量
しょう油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草や人参等の手持ちの野菜を食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    写真

    餅と野菜を、しゃぶしゃぶ用の薄切りの豚肉でシッカリと巻き、フライパンに入れ弱火で片面4分焼き、返して4分焼きます。

  3. 3

    写真

    焼肉のたれをかけて、軽く火を通し、盛り付けてできあがりです。

  4. 4

    写真

    福袋焼きをつくります。
    油揚げを2つに切り、餅と野菜も油揚げに入れやすいように切り、それらを油揚げに入れます。

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油をひき、弱火で4分焼きます。返して4分焼きます。

  6. 6

    写真

    2つに切って、お皿に盛り付けます。たっぷりのかつお節としょう油をかけて、出来上がりです。

コツ・ポイント

豚肉は火が通りやすいように、しゃぶしゃぶ用等の薄切りがよいと思います。フライパンで焼く時は豚肉巻きの方は油なしで、福袋の方はごま油を使いました。今回は焼き肉のたれで味つけしましたが、塩・コショウやカレーパウダーの味付けも美味しいです。

このレシピの生い立ち

餅はいつもは海苔を巻いてしょう油をつけて、焼き餅にして食べます。料理上手な友だちが 豚肉を巻いて食べると美味しいよ と言ってたので、私好みの味付けにして、野菜たっぷり彩り豊かに作ってみました。
レシピID : 7049226 公開日 : 21/12/18 更新日 : 21/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート