このレシピには写真がありません

Description

『覚書』

材料 (36個分)

記載通りに
粉にあわせて
36個分
1個
1/2個
適量

作り方

  1. 1

    たこ焼きの粉を水で溶いておく

  2. 2

    エビは食べやすい大きさにする

  3. 3

    ピーマン・玉ねぎをみじん切りにする

  4. 4

    エビ・ピーマン・玉ねぎ・たこ焼きのたね・チーズの順で、たこ焼き器に。

  5. 5

    コロコロころがしながら焼いていく。

    表面がこんがり焼けたら出来上がり。

コツ・ポイント

エビの水分やチーズが入る為、タコのたこ焼きより柔らかくなる。柔らかくても美味しいが、気になるなら粉を溶くとき水を調整するといい。

醤油にすりごま(一味唐辛子)を入れたものを付けながら食べても美味しい

このレシピの生い立ち

とある店で出いていたメニュー
閉店してしまった為、家で作るようになった。
レシピID : 7058203 公開日 : 21/12/27 更新日 : 21/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート