伊達巻の画像

Description

私の当番【伊達巻】
何度も焼いてこの分量と焼き方がいちばん簡単で
美味しいと思いました

材料 (1本分)

5個
110g(約大1枚)
三温糖
大さじ3
みりん
大さじ3
薄口醤油(醤油でも可)
小さじ1/2
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    【使う道具】
    ・ベーカー(卵焼き鍋)
    フードプロセッサー
    ・鬼すだれ(巻きす)
    ・まな板にオーブンペーパーを敷く

  2. 2

    フードプロセッサーに手でちぎったはんぺん、砂糖、みりん、醤油を入れて滑らかになるまで撹拌する

  3. 3

    たまごを全て入れてさらに撹拌する

  4. 4

    ベーカーを中火で温めて、③の卵液を入れたら弱火にして蓋をする

  5. 5

    全体が固まってきたら一度まな板に移して、たまごを両面焼く

  6. 6

    色良く焼けたら巻き簾に乗せて
    温かいうちに手前から半分くらいまで2cm間隔で切れ目を入れて巻く

  7. 7

    輪ゴムなどで抑えて冷めるまで立てておく
    ※巻き終わりを意識しながら形を整えておく

  8. 8

    冷めたらアルミホイルで包んで
    食べる直前まで冷蔵庫へ入れて保存

  9. 9

    好きな厚みに切り分けて
    出来上がり☆

コツ・ポイント

温かいうちに切れ目を入れて巻くと
たまごが割れにくくなります

このレシピの生い立ち

母(タータン)から教えて貰ったレシピを
少しだけ変更☆
レシピID : 7063020 公開日 : 22/01/02 更新日 : 22/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート