白菜ロールの画像

Description

とろけるような白菜と中に染み込むひき肉と玉ねぎの甘みが口の中に広がり、ぺろりと食べれます。是非、作って見てください。

材料 (4~5人分)

1玉
1パック
1玉
コンソメ
5つ
塩コショウ
大さじ1

作り方

  1. 1

    お湯を沸かして3~4枚の白菜を3分茹でる。
    ※白菜の茎の部分に横線を何本か入れる。

  2. 2

    その間に玉ねぎをみじん切りにする。(すりおろしでも可)

  3. 3

    みじん切りした玉ねぎをミンチと混ぜる。そして、混ぜ終わったら塩胡椒を入れ、再び混ぜる。

  4. 4

    茹で上がった白菜の茎の上にスプーン1杯分のミンチを置いて丸める。

  5. 5

    写真

    丸め方は一回転したあとに両側の葉を内側に折って最後まで丸める。

  6. 6

    写真

    終わりの葉を爪楊枝で繋ぎ止める。
    ※あまり深くしない

  7. 7

    爪楊枝で繋ぎ止めた白菜を鍋に円を描くように入れていく。

  8. 8

    全て入れた後に、1層目の白菜が沈まないくらいまで水を入れる。

  9. 9

    コンソメを5つ入れて、蓋をして20~30分ほど煮る。

コツ・ポイント

巻きやすくなるコツとして、白菜に横線を入れて茹でると良いでしょう。また、茹でた白菜は熱いですが、水で冷まさずに包む事がポイントです!水で冷やすと白菜の水分が増して鍋で煮た時に味が薄くなるので、気を付けましょう。

このレシピの生い立ち

ロールキャベツの白菜版で、祖母が作る白菜ロールがいつ食べても美味し過ぎたので、今回作りました。
レシピID : 7072058 公開日 : 22/10/17 更新日 : 22/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート