【初心者向け】豚の小間切れで作る生姜焼き

【初心者向け】豚の小間切れで作る生姜焼きの画像

Description

料理が苦手な人(私のことです)でも簡単に作れます!
料理初心者さんも是非お試しあれ!

材料 (1人前)

1/4個
★しょうゆ
大さじ1〜2
★みりん
大さじ1〜2
★砂糖(無くてもよい)
小さじ2
★生姜チューブ
5〜10cm
★にんにくチューブ(無くてもよい)
2〜5cm

作り方

  1. 1

    玉ねぎを細切りにし、耐熱皿に入れる

  2. 2

    写真

    ①に★を入れ玉ねぎと絡め、フワッとラップをして500wのレンジで1分30秒程温める

    ★は好みの量で調整して下さい

  3. 3

    写真

    すぐに焼かない場合は、②を冷ましてから豚肉を絡めておく

    ※すぐ焼く場合は冷まさなくても大丈夫です

  4. 4

    写真

    温めたフライパンに③を入れて焼いたら出来上がり

  5. 5

    ご飯にかけて豚丼にするのもあり♬

    生姜焼き用の豚肉は高いのであえて小間切れを使用しました

コツ・ポイント

生姜は多めが美味しいと思いますがお好みの量でOK!
お酒を入れるレシピもあるようですが、無くても味に問題なく作れます。

このレシピの生い立ち

市販のタレを使用していたけど、母に醤油とみりん、生姜があれば誰でも作れる!と言われたので
砂糖を足した少し甘めで主人好みの味を考えました
レシピID : 7079881 公開日 : 22/01/18 更新日 : 24/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
xyzクック
しょうが焼のお汁を茹でた春菊のソースにかけたらとても美味しいです。