長芋と人参の甘醤油ソテー青のり仕立て

長芋と人参の甘醤油ソテー青のり仕立ての画像

Description

【青のり×根菜】
簡単レシピ。焼いて砂糖と醤油を絡めたらすじ青のりをトッピング。冷めてもおいしいのでお弁当おかずにも!

材料

シーベジタブルのすじ青のり
好きなだけ
長芋/人参(1cmくらいの薄切り)
90~100ℊ
ごま油
小さじ2
三温糖(きび砂糖)/しょうゆ
小さじ1くらい
(白ごま)
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    このレシピでは、シーベジタブルの「そのまま干したすじあおのり」を使用

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、皮をむいて薄切りにした長芋と人参を中火くらいで両面焼き色をつける

  3. 3

    両面にこんがり焦げ目がついたら、砂糖としょうゆを回し入れる。根菜がまだ生っぽい感じなら、水を少しだけ足して炒め煮する

  4. 4

    すじ青のりは、フライパンで絡めても良し、根菜をお皿に盛った後に上に添えても良い

コツ・ポイント

かぶ、じゃがいもなどでも応用できるレシピ。シーベジタブルの「そのまま干したすじあおのり」を使ってすじ青のりの格別の風味をお楽しみあれ!ご購入はこちらから→https://seaveges-store.com/

このレシピの生い立ち

「すじ青のり」を一般のご家庭にも知ってもらいたい、食べてもらいたい!という想いでご家庭でも簡単にできるレシピを考案。
子供が食べやすいように砂糖を少しだけ足したり、砂糖の代わりにはちみつを使ってもおいしい。
レシピID : 7097317 公開日 : 22/02/02 更新日 : 22/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
いさみょば
長芋と人参ソテーして甘辛く絡めて、普通の青のりでの仕上げになったけど、手早く美味しい副菜が簡単にできました♪
初れぽ
写真
クックR3J38Y☆
じゃがいもでもで、潰して団子にしたじゃがいもで美味でした、焼かないで茹でた団子に塩とでも作ってみましたが甘辛の方がより似合います