漬け時間なし人参ジャージャー麺甘酢浅漬け

漬け時間なし人参ジャージャー麺甘酢浅漬けの画像

Description

漬けだれはレンジであえるだけですぐできる。味噌ベースのジャージャー麺味に甘酢でさっぱり味が人参の甘味によく合う簡単浅漬け

材料

約200g
◎酢
大さじ3
◎蜂蜜
小さじ2
◎みりん
大さじ1
◎酒
大さじ1
◎味噌
大さじ2
◎麺つゆ
大さじ2
◎鶏ガラスープの素
小さじ1
◎豆板醤
少々
◎チューブ生姜
小さじ1
◎すりごま
大さじ2
好みで適量

作り方

  1. 1

    写真

    人参は皮をむき3から5cmくらいの棒状に切り塩でもみしばらくおきます

  2. 2

    写真

    1は軽く洗い水分をよく絞りキッチンペーパーなどでよく水分を拭き取ります

  3. 3

    写真

    耐熱皿に◎をあわせておきます

  4. 4

    写真

    3をレンジ800wで1分くらい加熱してよく混ぜます(ふつふつするくらい)

  5. 5

    写真

    4が熱いうちに2を加えてよく混ぜます

  6. 6

    写真

    5にぴったりラップをしてしばらくおきます(3分くらいで大丈夫です)

  7. 7

    写真

    軽く混ぜます

  8. 8

    写真

    好みでごまを散らして完成です。

  9. 9

    生の人参が苦手な方は人参をレンジ600wで1分くらい加熱して熱いまま漬けだれは冷たい状態で同じように漬けるのもお勧めです

  10. 10

    人参の皮は剥いた方が味が染みやすいですが剥かなくても大丈夫です。大根やきゅうりもお勧めです。

コツ・ポイント

タレが熱いうちに漬けてラップを落とし蓋のように被せる事で味が馴染みやすくなります。野菜を揉んで余分な随分を出すと味が馴染みやすくなります。ジャージャー麺にする場合はレシピI D1190873をご覧下さい。作り方9、10もご覧下さい。

このレシピの生い立ち

ジブリカフェさんのジャージャー麺の味が甘酢にしても美味しかったので料理ニガテ系女子さんのスティック浅漬けも参考にマイレシピ漬け時間なし大根浅漬けの作り方で人参で作ってみたレシピです。
レシピID : 7099989 公開日 : 22/02/05 更新日 : 22/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート