赤箱シュウマイ&白菜のアヒージョ炒め

赤箱シュウマイ&白菜のアヒージョ炒めの画像

Description

今日は随分と冷え込んだね。イシスキを使って暖かいタパスを。赤箱シュウマイと白菜をアヒージョ炒めに。

材料 (1人分)

赤箱シュウマイ
1箱(12個入り)
EXVオリーブオイル
少々
2葉程度
EXVオリーブオイル
適量
おろしニンニク
大さじ1程度
粗挽き唐辛子
適量
自家製アンチョビ
1枚の半分程度

作り方

  1. 1

    白菜は軽く水洗いをし、手で適当な大きさにちぎっておく。

  2. 2

    お好みプレートの両面に軽くEXVオリーブオイルを塗り、シュウマイを配置。

  3. 3

    適宜反転させ、両面に軽く焼き色が付くまで焼く。

  4. 4

    イシスキを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、おろしニンニク・粗挽き唐辛子・アンチョビを加え、中火でしばらく置く。

  5. 5

    っしゅうまいを投入。アヒージョオイルになじませる。

  6. 6

    シュウマイはいったん引き上げる。

  7. 7

    白菜を投入。しっかりと炒める。

  8. 8

    シュウマイを戻し、中火にして蓋をし、しばらく置く。

  9. 9

    火を止め、食材の再配置をして、完成。

コツ・ポイント

イシスキで赤箱シュウマイを焼くのも可能だけれど、時間がかかるので、お好みプレートを使った。

このレシピの生い立ち

寒い時には蓄熱性のあるスキレットで。イシスキを使って、赤箱シュウマイと白菜のアヒージョ炒めを。アヒージョ炒めではいつもは岩塩を使うのだけど、今日は正統派で自家製アンチョビを使って。やはりお味が良いね。
レシピID : 7102273 公開日 : 22/02/05 更新日 : 22/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート