越前カンタケの炊き込みごはん JA福井県

越前カンタケの炊き込みごはん JA福井県の画像

Description

きのこ香る
「越前カンタケ」のごはん

材料 (6人分)

3合
越前カンタケ(短冊切り)
120g
小1本(80g)
万能だしつゆ(ID 7104415
600cc

作り方

  1. 1

    写真

    万能だしつゆ(ID 7104415)の材料を全て入れて鍋に沸かし、常温に冷ます。

  2. 2

    米をとぎざるに上げる。

  3. 3

    炊飯器に米を入れ、3合目盛りまで万能だし汁で満たし、具をのせて炊飯する。

  4. 4

    炊き上がったら具をさっくりと混ぜる

コツ・ポイント

だしを熱いまま入れて炊くと「めっこ」になります。ご注意ください。

最初にだしつゆを沸かして、冷めゆくあいだに、お米をとぎ、野菜を刻んだら、ちょうどよい温度になりました。

余った分は他のお料理にお使いください。

このレシピの生い立ち

きのこ香る「越前カンタケ」のごはんレシピ。
お米はもちろん、人参・薄あげも福井県産を使っています。

・寒茸(カンタケ)の名のとおり、12月から2月の極寒期に発生します。
・うま味成分「アラニン」を含み、傘も足も丸ごと食べられます。



レシピID : 7104376 公開日 : 22/02/07 更新日 : 22/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート