このレシピには写真がありません

Description

おいしくお米を食しましょう

材料

適量
米と同量または1.1~1.2倍

作り方

  1. 1

    お米はきっち量りましょう。

  2. 2

    炊飯用のお水もきっちり量りましょう

  3. 3

    お米を一気に洗う。
    手早く手早く。
    洗っている水(ヌカ水)を吸わないように。

  4. 4

    沸騰するまで「強めの中火」で炊く
    (ゆっくり温度を上げることで甘みを引き出す)

  5. 5

    沸騰したら(土鍋の淵から水が出て、穴から湯気がでている状態)「小さい弱火」にして10分ほど炊く

  6. 6

    少し焦げてるにおいがしたら、火を止める。
    (おこげを作りたい時はとめる前に30秒強火にする)

  7. 7

    15分蒸らす

コツ・ポイント

失敗を恐がらず何回かトライしてみてください。
失敗したらリゾットなどにしてみては?
土鍋で炊くご飯にはまること間違いなし。

このレシピの生い立ち

テレビでやっていた方法と料理のうまい友達の情報をMIXしたものです
レシピID : 710838 公開日 : 09/01/09 更新日 : 14/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート