ロール白菜の画像

Description

ロールキャベツならぬロール白菜。
ひき肉を使わず、薄切りのお肉を使いました。(写真はおでんのネタとして使ってみたものです。和風でもいけますよ)

材料 (2~4人分)

数枚
少々
こしょう
少々
ちょっと

作り方

  1. 1

    <白菜の下ゆで
    白菜を軽くゆでます。
    軸の部分からお湯につけて、ちょっと待ってから、葉の先を軽くゆでます。
    (電子レンジでも良いかも)
    電子レンジでやってみました。十分OKです。

  2. 2

    写真

    <豚肉を巻く>
    豚肉には塩・こしょうをしてください。
    先の白菜に豚肉をおきます。
    巻くときは、やわらかい葉のほうから巻いて、最後に軸の部分がくるようにします。(適当に形を整えてください)

  3. 3

    写真

    <スパゲッティの登場!>
    スパゲッティを巻いた白菜の直径よりちょっと長めに折ります。
    これで巻いた白菜の軸の最後をとめます。
    とめるといっても、2~3ヶ所を突き刺すだけです。

  4. 4

    <煮る>
    白菜を鍋に入れ、コンソメースープをひたひたぐらいまで入れます。物足りなければ、適当に味付けしてください。
    あとはコトコト煮てください(15分ぐらい)。

  5. 5

    <食す>
    スープもおいしいので、ちょっと深めのお皿に盛りましょう。
    そのままでもいいですし、マスタードとかをつけてもいいと思います。

コツ・ポイント

キャベツよりもやわらかく、やさしい味です。なんといっても、豚肉のスライスを使うのが簡単だと思います。和風だしで煮て、だしにとろみをつけてあんかけなんかにしてもおいしそうです。

このレシピの生い立ち

昨日、家の夕食です。おいしかった。
レシピID : 71395 公開日 : 02/11/30 更新日 : 05/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ねばねば星人
簡単にできて美味しかったです♪スパも柔らかく気にならないです!

つくれぽありがとうございます〜(^ω^)