クロッフルを持って出かけよう。

クロッフルを持って出かけよう。

Description

韓国スイーツ。食べ歩きワンハンドスイーツ。市販クロワッサン生地をワッフルメーカーで焼いてデコ。お出かけ・花見・持ちよりに

材料 (4本分)

クロワッサン生地
2個
小さじ2~
チョコレート(2本分)
60g
ホワイトチョコレート(2本分)
60g
カシスパウダー
小さじ1/4~好みのピンクまで
ナッツ/ドライフルーツ/アラザン/ココナッツロング
/カラーチョコスプレー

作り方

  1. 1

    写真

    【クロワッサン生地】
    おうちで焼きたてパリパリクロワッサンを使用。
    ※AEONのパンコーナーにありました。

  2. 2

    写真

    [切る]
    半分に切り、串を一度刺して抜く。
    (ワッフルメーカーで串のまま焼くと怖い)

  3. 3

    写真

    [焼く]
    温めたワッフルメーカーに油をぬり、クロワッサンを置いてとじる。

  4. 4

    写真

    [焼く]
    厚みがあるので、軽く上から押さえて焼く。
    ★3分
    (半分くらいの厚み、押さえすぎ注意)

  5. 5

    写真

    [焼き上がり]
    中が半透明(生)でなければ焼き上がり。
    ※写真は1本で焼いてみた。結局ここで切ることになる。

  6. 6

    写真

    [串を刺す]
    熱いうちに串を一度刺す。
    粗熱がとれたら、串にチョコレートを塗り刺す。

  7. 7

    写真

    [チョコレート]
    湯煎で溶かす。

  8. 8

    写真

    [塗る]
    ヘラでかけるようにぬる。
    ※じゃぼんとつけたい場合はチョコレートを増量し、深さのある耐熱容器に入れる。

  9. 9

    写真

    [飾る]
    チョコレートが固まらないうちに好みの飾りを散らす。

  10. 10

    写真

    ラッピングすると鬼かわいい♪

    OPP袋に入れて、根元をリボンで縛る。

コツ・ポイント

・串はアイス棒、割り箸を半分に折ったものを使用。
・チョコレートは普通のでOK。コーティングチョコレートだと固まりが早い。

このレシピの生い立ち

韓国スイーツ、イタリアンドルチェ…とにかく流行りもの可愛いものが作りたくて食べたいのです。
公園で食べ歩き気分です。いや、庭にしときます(汗汗)

ホットサンドメーカーでも出来そう。次回試します。
レシピID : 7144038 公開日 : 22/03/26 更新日 : 22/03/26

このレシピの作者

sweeterm
料理を楽しくしたいから、断面萌・流行・韓飯・再現料理多め★クックパッドアンバサダー2023
あるもので弁当おかず。今年の目標4㌔減。
洗い物嫌い王道料理は万年修行。
つくレポ感謝★ストーリーズ掲載NGな方はNを
調理師/整理収納AD/JSAアイシング講師他/食育In
https://youtu.be/7Mjtilchr_E
https://www.instagram.com/tama_recipe

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

 

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です