おぜんざいでお鏡開き♪の画像

Description

甘さ控えめなのでおかわりが進みます♪

材料

200g
砂糖
約1/2袋
小1/2
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に小豆を入れ、たっぷりの水を入れる(水は豆の約3倍)。そのまま一晩おいておく。(8時間くらい)

  2. 2

    鍋の水は決して捨てずにそのまま強火にかけて、沸騰直前で弱火にする。
    コンロがいくつかある場合は小さいほうのコンロで。

  3. 3

    弱火でコトコト10分くらい煮たら湯こぼし。水を変える。
    また、沸騰直前まで強火でその後弱火でコトコト、コトコト煮る

  4. 4

    小豆が完全に柔らかくなって、割れすぎないくらいに煮えたら砂糖、塩を入れ更に15分くらいコトコト煮る。

  5. 5

    火を止めて冷めてしまったら出来上がり♪
    食べるときにお餅を入れて少し煮て餅が柔らかくなったらOK!

コツ・ポイント

お豆料理は気長にコトコトコトコト煮れば間違いなしです♪
塩加減がPOINT☆☆

このレシピの生い立ち

緒鏡開きはおぜんざいで♪
レシピID : 714913 公開日 : 09/01/16 更新日 : 12/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート