このレシピには写真がありません

Description

具が五品も入っていないと思いますが、そこそこ納得いく出来だったので登録します。

材料 (一人分(多目))

カット野菜(市販の切ってあるやつ)
一袋
おろしニンニク
適量
おろし生姜
適量
150ml
料理酒
100ml
みりん
20ml
薄口しょうゆ
10ml
甘口しょうゆ
10ml
中華あじ
小さじ1
ひと玉

作り方

  1. 1

    麺用のお湯を準備する。豚バラは食べやすい長さに切る。

  2. 2

    フライパンで豚バラを弱火で炒める。テフロンのフライパンなら油不要。続いてカット野菜を入れて強火で軽く炒める。

  3. 3

    おろしニンニク、おろし生姜、料理酒を入れてさらに軽く炒める。

  4. 4

    軽く炒めたら水150ml、みりん、薄口しょうゆ、甘口しょうゆ、中華あじを入れて沸騰するまで軽く混ぜながら待つ。

  5. 5

    沸騰し出したら火を弱火にする。ここで麺を茹でる。もちろん麺は強火で茹でる。麺の茹で上がり2分前に丼に茹で汁入れて温める。

  6. 6

    麺の茹で上がり1分前でコーンスターチを水50mlに入れてかき混ぜながらスープに加える。加えた直後、
    スープをよく混ぜる。

  7. 7

    よく混ぜたらスープを強火でとろみが出るまで熱する。とろみ出たら丼のお湯捨ててスープを半分入れる。

  8. 8

    麺ができたら丼に入れてスープになじませる。そして、残りのスープを入れてできあがり。

コツ・ポイント

麺はトップバリュの生麺の平打ち麺がおすすめです。これは私のイチオシです。

このレシピの生い立ち

五目麺が食べたくて、そこそこ安くて楽な材料で作ってみたらそこそこいけたので登録します。とろみをつけるのが面倒ですが、慣れたらそこまででもなくなりました。また次作った時に気づいたことがあれは更新します。
レシピID : 7164039 公開日 : 22/04/03 更新日 : 22/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート