バスクチーズケーキ(グルテンフリー)

バスクチーズケーキ(グルテンフリー)の画像

Description

混ぜるだけだから、失敗無し。誰でも作れる簡単チーズケーキ。

材料 (15cm丸型)

15g(大さじ1)
2個
グラニュー糖
80g
レモン汁
大さじ1

作り方

  1. 1

    クリームチーズを常温にするか、レンジで軽く温めて軟らかくする。

  2. 2

    写真

    軟らかくなったクリームチーズを潰し練って滑らかなクリーム状にし、砂糖とレモンを入れる。

  3. 3

    写真

    砂糖を混ぜて均一になったら、卵を割りいれる。

  4. 4

    写真

    卵をしっかり混ぜのこりのないように混ぜ合わせたら、コーンスターチを入れる。

  5. 5

    写真

    しっかり混ぜ合わせた生地に、生クリームを数回に分けて混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    ひとまわり大きめに切ったクッキングシートを丸めて水につけてしっかり濡らして絞って水を切る。

  7. 7

    写真

    開いて適当に敷く。

  8. 8

    写真

    型に流す。

  9. 9

    写真

    余熱210℃で40分焼成。
    ※うちのオーブンは庫内温度上がらず上記設定で190-200℃に…なってました…。

  10. 10

    写真

    ※焼成後、庫内で放置してあら熱が取れてから出しました。
    膨らんだ生地が潰れてくしゃっとなってなんだか可愛い。

  11. 11

    写真

    冷蔵庫に入れて、冷えたら型から出してクッキングシートを剥がします。

  12. 12

    バスクチーズケーキは作りたてはお豆腐のようにあっさりとしていて、1日置いてから食べると味が変わって濃厚になります。

コツ・ポイント

ホイッパーでしっかり混ぜて下さい。フードプロセッサーがあれば、材料を一緒に入れて混ぜてしまってもOKです。

このレシピの生い立ち

ケーキ作りにハマって作りまくってみたものの、失敗の連続で疲れた時に生クリームが余ったので作ってみました。簡単で失敗無く美味しいのが最高。
レシピID : 7166981 公開日 : 22/04/11 更新日 : 22/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート