◇関西風おだしのうどん♪♪基本の「き」◇

◇関西風おだしのうどん♪♪基本の「き」◇の画像

Description

関西風のやさしいお味のおうどんです☆(*^^*)
風邪ひきさんや胃腸の弱っている人の回復期にいかがでしょうか?薄味です♪

材料 (うどん三人前)

うどん三束(「赤城庵うどん」)
3束(270gram)
だし汁(今回はすまし汁+水)
2~3cup
☆調味料☆
☆だし醤油
~小さじ1
☆塩
一つまみ
☆だしの素(シマヤだしの素)
小さじ1/3ほど
○トッピング○
二本
○あおさ
少量
○筍の穂先
2~3枚にスライスしたもの
○生姜すりおろし
少々
○お好みで卵
人数分
○あげだま
大さじ1~2くらい
○あれば木の芽(山椒など)
人数分
 

作り方

  1. 1

    写真

    おだしを作ります。今回はすまし汁の残りに味をつけ直しました。あおさのりを加える分、塩分は控えめに☆

  2. 2

    写真

    おうどんは巻いてある紙を半分ほどいておいて、沸騰したたっぷりの湯に入れます。再沸騰してから、必要な分数を目安にゆがきます

  3. 3

    写真

    写真のように、常にうどんが鍋の中でおどっているように茹でます。時間になったら流水にあらかたの湯を捨てて、ざるにとります。

  4. 4

    写真

    おうどんを茹でている間に薬味などを調理台に用意しておきました。生姜はすり、竹輪は食べやすく切りました。山椒など旬の食材も

  5. 5

    写真

    湯切りしたおうどんは丼に形良く盛りつけたら、トッピングも彩りがかさならないようにきれいに盛りつけます。

  6. 6

    写真

    盛りつける順番は、まずおつゆとあおさ、竹輪、小葱の小口切り、卵、あげだま、筍の煮物の先、生姜すりおろし、山椒♪にしました

  7. 7

    ※おだしのとりかたは、いりこのだしなど、また日をあらためますね( ´・ω⊂ヽ゛眠いですし……
    (^^)(=^ェ^=)♪※

コツ・ポイント

おだしの味わいを生かして、薄味で美味しいと思うような味に調味します☆
トッピングは自由に、その日食べたいものをあるもので☆ 体調によって消化の良いものなど工夫します。

このレシピの生い立ち

讃岐うどんをこどもの頃から食べている息子はなかなかのうどん通☆(*^^*)
はなまるうどんや丸亀製麺 宮武製麺などなど良く知っています。だしの味にもシビア。美味しくて、また食べたいな♪をめざして作ります(^^)(=^ェ^=)
レシピID : 7175625 公開日 : 22/04/17 更新日 : 22/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート