酸っぱくない春雨サラダの画像

Description

黒酢の甘さと酸っぱすぎない酸味が食べやすいです。小さい子どもがパクパク食べてくれますが少し薄味かもなので味見して下さい。

材料 (たっぷり4人分)

50〜80g
1本
4枚
2個
醤油
大さじ2
黒酢
大さじ2
ごま油
大さじ1
砂糖
小さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1
お好みでごま
適量

作り方

  1. 1

    春雨を熱湯に入れ5分茹でて火を止め1分置いておく。

  2. 2

    春雨を茹でてる間に炒り卵を作って、キュウリとハムを細切りにしておく。

  3. 3

    春雨をザルで湯切りボウルへ。必要なら適当にハサミでカットしておく。

  4. 4

    調味料、玉子、キュウリ、ハムを全て入れて和えたら出来上がり。
    お好みでゴマをプラスして下さい。

コツ・ポイント

春雨が柔らかくなったことを確認してから湯切りすると良いです。

このレシピの生い立ち

余った黒酢を料理に使いたくて、春雨サラダのお酢を黒酢にしてみました。春雨も残り全部使ったので80gと多いですが副菜程度なら50gでも良いと思います。
レシピID : 7181577 公開日 : 22/04/22 更新日 : 22/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あん子もち
本当に酢っぱくないです!ちょっと具材を多めに入れて作っています。家族もとても気に入っているので、毎週食べています。
初れぽ
写真
アヒる子
食べやすい酸っぱさで美味しかったです♪