食べきれない食パンをパン粉にの画像

Description

食パンを貰う機会が増え、無駄にしたくないならやらない理由はない!

材料

好きなだけ
おろし器
家にあるやつ
フライパン
家にあるやつ
ジップロック
無ければ買う

作り方

  1. 1

    写真

    食パンを冷凍もしくは冷蔵しておく(硬くなっておろしやすくなる)

  2. 2

    写真

    おろし器でパンを細かくする
    おろし金よりもこのタイプの方が手を怪我せず良いね

  3. 3

    写真

    フライパンの上でおろすとこぼれにくくて楽です

  4. 4

    写真

    弱火で加熱

  5. 5

    写真

    大きな塊があったら手で崩しても良いし、乾き始めると自然に割れるのでそこまで気にしなくてもOK

  6. 6

    写真

    徐々に乾燥して「シャッシャッ」という音になります
    ゴム手袋をして触ると乾燥具合が分かるし大きな塊を崩せます

  7. 7

    写真

    色はなかなか付かないので若干オレンジ色程度で終了(30〜40分加熱しただろうか)そのまま粗熱を取る

  8. 8

    ジップロックに入れて冷凍すれば一月以上使えます

  9. 9

    写真

    一斤すりおろしてこの程度になりました(Mサイズ?18×18cmくらいのジップロック)減りましたねぇ〜

  10. 10

    大きさはバラバラだけど気になるならジップロックの上からでも潰せば良し

  11. 11

    細かいパン粉なら吸油量も抑えられますね☆

  12. 12

    写真

    アジフライも出来上がりはこんな感じ 若干大きめのパン粉の部分だったので噛みごたえがあってそれもまた美味かった!

コツ・ポイント

フライパンでお湯を沸かしておろし器に掛ければお互いの汚れや臭いも取れて一石二鳥でスタート

このレシピの生い立ち

年に数回突然訪れるパン祭り。色々なところから同じタイミングで貰ったり買ったりしてパンが大量に。冷凍保存にも限度があるので、カビて無駄になっちゃう前にパン粉にしちゃいましょう
レシピID : 7191354 公開日 : 22/05/04 更新日 : 22/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート