漬け時間なし人参味噌マヨ甘酢浅漬け

漬け時間なし人参味噌マヨ甘酢浅漬けの画像

Description

漬けだれはレンジで合えるだけですぐできる!バターの代わりにマヨで濃厚味噌マヨ味か甘酢でさっぱり!箸休めにぴったり浅漬け!

材料

約200g
◎酢
大さじ3
◎蜂蜜
小さじ2
◎みりん
大さじ1
◎酒
大さじ1
◎味噌
大さじ2
◎醤油
大さじ1
◎コンソメ
小さじ1
◎マヨネーズ
小さじ1
◎こしょう
少々
◎すりごま
大さじ2
好みで適量

作り方

  1. 1

    写真

    人参は3から5cmくらいの棒状に切り塩で揉みしばらくおきます

  2. 2

    写真

    1は軽く洗い水分をよく絞りキッチンペーパーなどで水分を拭き取ります

  3. 3

    写真

    耐熱皿に◎をあわせておきます

  4. 4

    写真

    3をレンジ800wで1分くらい加熱してよくまぜます(ふつふつするくらい)

  5. 5

    写真

    4が熱いうちに2を加えてよくまぜます

  6. 6

    写真

    5にぴったりラップをしてしばらくおきま(3分くらいで大丈夫です)

  7. 7

    写真

    軽く混ぜます

  8. 8

    写真

    好みでごまを散らして完成です

  9. 9

    人参の皮は剥いた方が味が馴染みやすいですが剥かなくても大丈夫です。大根やきゅうりもお勧めです。

  10. 10

    しめじと豆苗の味噌バター炒めにする場合はレシピID3190874をご覧下さい。

  11. 11

    マヨネーズはバターにしても。その場合よく溶かして下さい。コンソメで風味を出しています。鶏ガラでも。

コツ・ポイント

タレが熱いうちに漬けてラップを落とし蓋のように被せる事で味が馴染みやすくなります。野菜を揉んで余分な水分を出すと味が馴染みやすくなります。作り方九〜11もご覧下さい。

このレシピの生い立ち

kameおさんぽさんの味噌バター炒めの味が甘酢にしても美味しかったのでマイレシピ漬け時間なし人参甘酢浅漬けの作り方で作ってみた覚書レシピです。
レシピID : 7199335 公開日 : 22/05/17 更新日 : 22/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート