超簡単☆ 手抜き鶏カラ巻き寿司の画像

Description

何も考えなくても良いです。ただ巻くだけです。
冷凍食品には味がついてるので、味付けしなくてもおいしく出来ますよ。

材料 (2人分  2本)

1合
すしのこ  (無ければ軽い塩味でも良いです)
大さじ1
冷凍食品のから揚げ
1袋(6個入りを使いました)
2枚
6枚
マヨネーズ
お好きなだけ
お醤油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯が炊けたら、すしのこ大さじ1を混ぜます。
    (すしのこや酢飯じゃなくても軽い塩味やただのご飯でも良いです。)

  2. 2

    ご飯は冷ましておきます。

  3. 3

    レタスは洗って2枚のキッチンペーパーで水気を切りながらぺちゃんこにします。大葉も洗って、しっかり水気を取ります。

  4. 4

    写真

    今回は、この冷凍から揚げを使いました。

  5. 5

    写真

    から揚げを表記の時間通りにチンして、半分に切ります。

  6. 6

    写真

    巻きすに上記のようにご飯、レタス、大葉、マヨネーズをのせて、がんばって巻きます。
    2巻作れます。

  7. 7

    写真

    巻き終わったら、ラップで巻いて30分くらいおいておきます。巻きすが沢山あるなら巻きすに巻いたままでおいておきます。

  8. 8

    写真

    よく切れる包丁で切って出来上がりです。

  9. 9

    お醤油を軽くつけて召し上がってください。

コツ・ポイント

巻きすで巻いたらしばらく置いて落ち着かせないと、切りにくかったり、切った時にボロボロになったりします。

このレシピの生い立ち

昔、母が作ってくれたお弁当のおにぎりや、サンドウィッチの中にマヨネーズ付きの鶏肉が入っていたのを思い出して作りました。
レシピID : 726495 公開日 : 09/02/02 更新日 : 09/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆうたんゆう
美味しく出来ました!

コメ遅くなり申し訳ありません 美味しく出来て良かったです~

初れぽ
写真
Enderby
魚が苦手な家族のために。食べやすくておいしかったです。

初レポめちゃ嬉しいです。作って頂いてありがとうございます♪♪