炊きそば ×「山形のだし」の画像

Description

山形の郷土料理の炊きそばに夏野菜たっぷりの「山形のだし」をかけました。食欲のない夏場は冷してさっぱりと食べられます。

材料

炊きそば(茹でたもの)
適量
なっとう昆布 (ガゴメ昆布)
適量
A きゅうり
A なす
A オクラ(軽く茹でる)
A 万能ネギ
A 大葉
A みょうが
適量
しょうゆ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    炊きそばを茹でる。レシピID 6698461参照

  2. 2

    なっとう昆布をボールにいれて、適量のお湯で戻す。

  3. 3

    写真

    Aの夏野菜を細かく刻む。分量はお好みで。

  4. 4

    2と3を混ぜ合わせる。食べる直前に鰹節としょうゆを入れて「山形のだし」の完成。

  5. 5

    写真

    1の炊きそばを器によそい、4の「山形のだし」をかけて出来上がり。

  6. 6

    写真

    「山形のだし」の具材のひとつに茹でた炊きそばを加えたものも提案します。

コツ・ポイント

冷蔵庫で冷やすといっそうおいしくなります。

このレシピの生い立ち

山形の郷土料理の融合を作ってみたかった。
レシピID : 7267895 公開日 : 22/07/29 更新日 : 22/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート