ふわっと香る♪月山舞茸のだし巻き卵

このレシピには写真がありません

Description

*舞茸好きのための出し巻き卵*

ふわっと香る♪
月山舞茸水煮の煮汁も使った出し巻き卵(*^-^*)

材料 (2~3人分)

3個
月山舞茸水煮
30g程度
☆しょうゆ
小さじ1と1/2
☆砂糖
小さじ1/2
☆塩
ひとつまみ
☆和風だし(顆粒)
小さじ1
☆月山舞茸の煮汁+水
60ml

作り方

  1. 1

    月山舞茸の水気を切り、並べやすい大きさに縦長にカットする。

  2. 2

    ボウルに卵を入れてしっかりと溶きほぐし、ボウルに調味料☆を加え、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    玉子焼き用のフライパンを熱し油をひく。火加減を弱火中火の間にして、卵液の半分以下の分量を入れる。

  4. 4

    フライパンの真ん中に月山舞茸を、卵を巻く方向と平行に並べる。

  5. 5

    奥から手前に卵を返して巻いていき、空いたスペースにキッチンペーパー等で油をひき、卵を奥に寄せる。

  6. 6

    残りの卵液を2回に分けて入れ、左と同様の手順で巻いていく。

  7. 7

    巻き終えたらフライパンから取り出し、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り分けて完成です。

コツ・ポイント

月山舞茸水煮の煮汁を使うのと、舞茸を巻き込むのがポイント❤

さいばしでやりにくい時は、フライ返しで補助すると巻きやすいですよ(^^♪

このレシピの生い立ち

山形県の月山で採れた貴重な原木舞茸を使った水煮の缶詰が美味しすぎて!

そのまま醤油と大根おろしで食べてもすごく香りが良くて、箸が止まらなくなりました‼

月山舞茸を楽しむために、いくつかレシピを考えてみました♪
レシピID : 7271266 公開日 : 22/08/01 更新日 : 22/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート