ルーなし甘酒と塩麴にんにくのW醗酵カレー

ルーなし甘酒と塩麴にんにくのW醗酵カレーの画像

Description

ルーを使わないので、脂肪分やカロリー控えめグルテンフリー
塩麴にんにくと甘酒のW麴パワーで旨味アップ

材料

1個
カットしめじ
1パック
しょうが(チューブでもOK!))
1かけ(チューブ2~3センチ)
カレー粉
大さじ2と1/2
濃縮タイプあま酒
120㏄
.500cc
少々
味噌
大さじ1/2
醤油
小さじ2
オリーブオイル
適量
もみこみ用塩麴にんにく
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ・鶏肉に塩麴にんにくをもみこみ冷蔵庫に入れる
    ・にんじん、玉ねぎを一口大に切る
    ・あま酒、水
    トマト水煮を合わせておく

  2. 2

    写真

    鍋にオリープオイルを入れ
    塩麴にんにくとしょうがを炒め香りが立ったら
    鶏肉を炒め
    カレー粉
    玉ねぎ
    人参
    を加えて混ぜる

  3. 3

    写真

    あま酒

    トマト水煮
    カットしめじ
    を加え水分が2/3になるまで煮詰て

    味噌
    醬油を加え
    5分煮込んで完成

  4. 4

    写真

コツ・ポイント

カレー粉は焦がすと風味がわるくなるので注意

辛みが足りない場合はカレー粉
甘口にする場合は甘酒を
足して調整してください

塩を入れすぎると辛さが調整できなくなるので、入れすぎに注意

とろみが欲しい場合は片栗粉で調整してください

このレシピの生い立ち

カレーが好きなのですが
市販のカレールーは油脂、小麦粉が多いので簡単に作れてヘルシーな舘野真知子先生の甘酒カレーレシピを参考にさせていただきました
塩麴にんにくを使うとカレーの旨味がアップするので塩麴にんにくを使うレシピにアレンジしました
レシピID : 7279545 公開日 : 22/08/10 更新日 : 23/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート