レンジで♪ 炒めない 麻婆豆腐の画像

Description

火を使わずにレンジで作る麻婆豆腐。混ぜてレンジするだけなのに味はしっかり本格的♪ 慣れたら普通の作り方には戻れないかも。

材料 (1人分)

150g(3連パックの1個)
10cm(20g)
調味料①
大さじ2
料理酒
大さじ1
醤油
小さじ1
鶏がらスープの素
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
にんにく
小さじ1/2
しょうが
小さじ1/2
豆板醤
小さじ1/2〜1
調味料②
小さじ2
小さじ1
味噌
小さじ1
ごま油
小さじ1/2
小さじ1/2
お好みで
花椒(ホアジャオ)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    深皿の中央に豚ひき肉を入れる。
    豆腐を1cm角に切ってその周りに入れる。

    レンジするので豆腐は水切り不要です。

  2. 2

    写真

    調味料①を混ぜる。

    辛めが好きな方は豆板醤小さじ1で。

  3. 3

    写真

    豚ひき肉と豆腐に調味料①を回しかける。

  4. 4

    写真

    ラップ無しで500Wで6分レンジする。

  5. 5

    写真

    レンジしている間に、長ネギを刻んで調味料②とよく混ぜる。

    味噌はしっかり溶いてください。

  6. 6

    写真

    深皿をレンジから取り出し、豚ひき肉に火が通っていることを確認する。まだの時は追加でレンジ。

    取り出す時は熱いので注意。

  7. 7

    写真

    豚ひき肉をスプーン等でほぐす。

  8. 8

    写真

    深皿に調味料②を入れて混ぜる。

  9. 9

    写真

    ラップ無しで500Wで30秒レンジする。

  10. 10

    写真

    お好みで花椒を振ったら完成です♪

コツ・ポイント

豆腐は水切り不要です。水切りしたお豆腐だと味が濃くなるかもしれません。
味が濃い時はお水を小さじ1〜2追加で。

レンジ後は熱いのでふきんや鍋つかみを使って取り出してください。

味噌はレンジしすぎると苦くなります。レンジしすぎに注意です。

このレシピの生い立ち

家族からの要望で、いつも作ってる麻婆豆腐をレンジで作れるようにしました。

レンジ調理にしたら失敗しにくいし洗い物も減るしでいい事だらけに。

大抵の麻婆豆腐レシピは2人分ですが、これは1人分なので注意です。
レシピID : 7301134 公開日 : 22/09/02 更新日 : 22/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート