具だくさんのだんご汁の画像

Description

だんご汁は母の味。子どもが産まれたとき、お乳がよく出るようにと、このお汁をつくる食文化も伝わっています。

材料 (2人分)

100g
1/3本
1/3枚
適量
だし汁
700ml
合わせ味噌
50g
しょうゆ
小さじ1
だんごの材料
60g
35g

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にだし汁、切りそろえた大根、にんじん、油揚げ、もどした干し椎茸を入れ、火が通るまで煮ます。

  2. 2

    写真

    ボウルに上新粉を入れ、水を少しずつ加えながらこね、耳たぶくらいの固さになったら親指大のだんごに丸めます。

  3. 3

    写真

    1にしょうゆと味噌を加え、味を調えたら、2のだんごを入れて煮ます。だんごが浮き上がったら、青ネギを入れて出来上がり。

コツ・ポイント

里芋やさつまいもなど、季節のお野菜を入れるのもいいですね。おなかが温まると、心までも温かくなります♡

このレシピの生い立ち

『毎日作りたくなる!郷土ごはん』
三次市川西版<冬>より。
川西の味を伝え残そう!と聞き取りを行い、若い世代の人たちが日々作りたくなるレシピにアレンジ☆
なつかしくて新しい「郷土ごはん」が誕生♡
フードプロデューサー平山友美さん監修!!
レシピID : 7303651 公開日 : 22/09/04 更新日 : 22/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート