キャベツ煮【おかか味】
作り方
-
-
1
-
キャベツはざく切りにしてから
洗い
ザルにあげて水分を取っておく。
-
-
-
2
-
フラパンに◉胡麻油を入れ
キャベツを炒める。
-
-
-
3
-
★酒大さじ1を入れて炒める
油もまわりしんなりと
してきたら
-
-
-
4
-
●の調味料と
鰹節 小分けパック
1袋を入れて炒める
-
-
-
5
-
軽く炒め
(3分〜4分)
水分が無くなって来たら
完成✨✨
-
-
-
6
-
キャベツ倍量する時は(2/1玉)
調味料も倍にすればOKです。
煮ると量も減るので
味がお気に召したら
倍量もお勧め♡
-
コツ・ポイント
特にコツはありません。
炒めて調味料を入れて
鰹節を入れるだけ!
熱々で召し上がるよりも
翌日、冷蔵庫で一晩休ませた
味にビックリ!
鰹節が良い仕事をしています♡
炒めて調味料を入れて
鰹節を入れるだけ!
熱々で召し上がるよりも
翌日、冷蔵庫で一晩休ませた
味にビックリ!
鰹節が良い仕事をしています♡
このレシピの生い立ち
母が良く、作り置きをしていました。
おふくろの味です。
鰹節の旨味が
美味しくさせるのでしょうね?
おふくろの味です。
鰹節の旨味が
美味しくさせるのでしょうね?
レシピID : 7337787
公開日 : 22/10/13
更新日 : 22/10/13
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2023年1月23日
またまた作って下さり有難うございます♡感謝✨ 母のレシピなので、喜んでくれると思います 私もとても嬉しいでーす♪
2022年12月8日
作ってくださり有難う御座います♡感謝✨ 今、キャベツ安値で助かりますよねっ! 明日にはもっと味が染みて 旨みが増します✨✨♡
2022年12月8日
作ってくださり有難う御座います♡感謝✨ 今、キャベツが安値ですよね 家計の見方✨助かるぅ 翌日はもっと味がなじみます♪
2022年12月1日
作って下さり有難うございます♡感謝✨ 我が家のおふくろの味が クックパッドを通して 皆さんのご家庭に届く事… 嬉しく思います♪